りつちょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 音楽 > 調 > りつちょうの意味・解説 

りつ‐ちょう〔‐テウ〕【律調】

読み方:りつちょう

雅楽で、律旋法に基づく調子六調子のうちの平調(ひょうじょう)・黄鐘(おうしき)調・盤渉(ばんしき)調。律。⇔呂調(りょちょう)。





りつちょうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りつちょう」の関連用語

1
律調 デジタル大辞泉
70% |||||

2
起立調節訓練 デジタル大辞泉
52% |||||

3
ジュッジ国立鳥類保護区 デジタル大辞泉
34% |||||

4
国立長寿医療研究センター デジタル大辞泉
30% |||||

5
30% |||||






りつちょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りつちょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS