東大阪市立長栄中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 大阪府中学校 > 東大阪市立長栄中学校の意味・解説 

東大阪市立長栄中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/12 02:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
東大阪市立長栄中学校
過去の名称 布施市立第一中学校
東大阪市立第一中学校
国公私立 公立学校
設置者 東大阪市
設立年月日 1947年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
所在地 577-0505
大阪府東大阪市長栄寺12-30

北緯34度40分0.4秒 東経135度34分11.9秒 / 北緯34.666778度 東経135.569972度 / 34.666778; 135.569972座標: 北緯34度40分0.4秒 東経135度34分11.9秒 / 北緯34.666778度 東経135.569972度 / 34.666778; 135.569972
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:学校/中学校テンプレート
テンプレートを表示

東大阪市立長栄中学校(ひがしおおさかしりつ ちょうえいちゅうがっこう)は、大阪府東大阪市長栄寺にある公立中学校

学校敷地は、学制改革で廃校になった旧布施市長栄高等小学校の跡地を転用している。

同校では夜間学級を設置し、義務教育を受ける機会に恵まれなかった学齢超過者への教育を実施している。

沿革

当時の布施市で最初の新制中学校の一つとして、1947年学制改革と同時に開校した。当初は「第一中学校」の名称だった。しかし、布施市などが合併して東大阪市が発足した際、市立小中学校について番号順での学校名はやめて地名などを冠した名称にするという方針が出されたため、現在の名称に改称している。

通学区域

東大阪市立新喜多中学校との調整区域あり。

交通

出身者

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東大阪市立長栄中学校」の関連用語

東大阪市立長栄中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東大阪市立長栄中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東大阪市立長栄中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS