東大阪市立新喜多中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/14 12:21 UTC 版)
東大阪市立新喜多中学校 | |
---|---|
![]() |
|
北緯34度40分26秒 東経135度34分28.5秒 / 北緯34.67389度 東経135.574583度座標: 北緯34度40分26秒 東経135度34分28.5秒 / 北緯34.67389度 東経135.574583度 | |
過去の名称 | 布施市立第二中学校 東大阪市立第二中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 東大阪市 |
設立年月日 | 1947年4月21日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C127210004021 |
所在地 | 〒577-0052 |
大阪府東大阪市新喜多二丁目5番32号
|
|
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
東大阪市立新喜多中学校は、大阪府、東大阪市、新喜多2丁目5-3 にある。
沿革
当時の布施市(合併で東大阪市となる)で最初の中学校の一つとして、学制改革と同時期の1947年に創立した。
布施市など3市は1967年に合併して東大阪市となったが、東大阪市では市立小中学校の校名について、番号での校名を廃して学校所在地の名称などを取り入れる方針をとった。これに伴い新喜多中学校の校名に改称している。
年表
- 1947年4月21日 - 布施市立第二中学校として創立
- 1967年2月1日 - 合併により東大阪市立第二中学校に改称
- 1967年4月1日 - 東大阪市立新喜多中学校に改称
- 1969年10月11日 - 体育館落成
- 1972年8月1日 - プール竣工
- 1995年2月 - パソコン教室完成
通学区域
- 東大阪市立西堤小学校、東大阪市立藤戸小学校の校区。
交通
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
大阪府中学校 |
枚方市立第三中学校 寝屋川市立第五中学校 東大阪市立新喜多中学校 関西大学連携浪速中学校 東大阪市立英田中学校 |
大阪府の公立中学校 |
枚方市立第三中学校 寝屋川市立第五中学校 東大阪市立新喜多中学校 東大阪市立英田中学校 枚方市立山田中学校 |
- 東大阪市立新喜多中学校のページへのリンク