東大阪市立弥刀東小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/25 04:02 UTC 版)
| 東大阪市立弥刀東小学校 | |
|---|---|
| |
|
| 北緯34度38分41秒 東経135度35分17秒 / 北緯34.644639度 東経135.587917度座標: 北緯34度38分41秒 東経135度35分17秒 / 北緯34.644639度 東経135.587917度 | |
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | 東大阪市 |
| 設立年月日 | 1968年4月1日 |
| 創立記念日 | 6月6日 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 学期 | 2学期制 |
| 学校コード | B127210008822 |
| 所在地 | 〒577-0816 大阪府東大阪市友井二丁目28番12号 |
| 外部リンク | 公式サイト |
東大阪市立弥刀東小学校(ひがしおおさかしりつ みとひがししょうがっこう)は、大阪府東大阪市友井二丁目にある公立小学校。
東大阪市の南西部、近鉄大阪線弥刀駅東側の住宅地を校区とする。校区は八尾市に接している。
沿革
東大阪市立弥刀小学校の児童数増加に伴い、同校から分離する形で1968年に開校した。開校時には、校区内在住の5年生以下の児童が弥刀小学校から移る形となった。
- 1968年4月1日 - 東大阪市立弥刀東小学校として開校。
- 1968年6月1日 - 校章制定
- 1970年10月4日 - 校歌制定
- 1973年11月21日 - 体育館落成
- 1984年6月26日 - プール竣工
通学区域
- 東大阪市 近江堂二丁目9~10番、近江堂三丁目、金物町、友井二~五丁目、南上小阪8~12番
- 卒業生は東大阪市立弥刀中学校に進学する。
交通
関連項目
外部リンク
- 東大阪市立弥刀東小学校のページへのリンク