りくしゅうふとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > りくしゅうふの意味・解説 

りく‐しゅうふ〔‐シウフ〕【陸秀夫】

読み方:りくしゅうふ

[1236〜1279]中国南宋末の忠臣。字(あざな)は君実。塩城江蘇省)の人。宋の恭宗元に下ったあと、張世傑らと子の益王(瑞宗)を擁して戦い、その没後衛王奉じて崖山(広東省)に移った敗れて衛王とともに入水(じゅすい)した。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りくしゅうふ」の関連用語

1
陸秀夫 デジタル大辞泉
74% |||||

りくしゅうふのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りくしゅうふのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS