よどぎみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > よどぎみの意味・解説 

よど‐ぎみ【淀君】


淀君

読み方:よどぎみ

安土・桃山時代武将関白太政大臣豊臣秀吉側室近江国生。浅井長政長女、母は織田信長の妹小谷方。名は茶々野々。父長政歿後、母小谷方は柴田勝家再婚賤ヶ岳の戦勝家敗れ秀吉に引きとられ側室となる。文禄2年秀頼を生み権勢をにぎるが、大坂の陣敗れ秀頼とともに自刃元和元年(1615)歿、48才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「よどぎみ」の関連用語

1
淀殿 デジタル大辞泉
100% |||||

2
大坂夏の陣 デジタル大辞泉
78% |||||

3
淀君 デジタル大辞泉
72% |||||

4
30% |||||




よどぎみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



よどぎみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS