よしだげんじろうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > よしだげんじろうの意味・解説 

よしだ‐げんじろう〔‐ゲンジラウ〕【吉田絃二郎】

読み方:よしだげんじろう

[1886〜1956]小説家・劇作家随筆家佐賀生まれ本名源次郎。自然や人生寄せ愛惜悲哀の情を語りかける思索的な作品書いた小説島の秋」、戯曲大谷刑部」、随筆感想集「小鳥の来る日」など。

吉田絃二郎の画像

吉田絃二郎

読み方:よしだ げんじろう

小説家戯曲家随筆家。絃。佐賀県生。早大芸文科卒。著書に『磯ごよみ』『小鳥の来る日』他がある。昭和31年(1956)歿、69才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「よしだげんじろう」の関連用語


2
吉田 デジタル大辞泉
38% |||||

よしだげんじろうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



よしだげんじろうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS