戻り待ちの売り
やれやれの売り
文字どおり、「やれやれ」といった気分になることから、このような言われ方がされています。株式を高値でつかみ、その後の下落によって意気消沈したところ、徐々に相場が回復して買値に近づき、ようやく売却できた姿を表しています。株価が急落した時など、なかなか売却の判断を下すことができずに、そのまま下げ相場に付き合うはめになるケースがありますが、やがて株価も底を打ち、徐々に回復傾向をたどり始めると、たとえさらに上がる可能性があったにしても、自分の買値に近づくと、売却しようと考える投資家も増えてきます。株価が回復局面にあっても、このやれやれの売りが出てくると、株価の上昇を抑えてしまうことがあります。
- やれやれの売りのページへのリンク