やばい・ヤバい・ヤベえ やばす まじやばす!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/14 07:30 UTC 版)
「若者言葉」の記事における「やばい・ヤバい・ヤベえ やばす まじやばす!」の解説
元々は「良くない」「非常にまずい状態に陥っている」の意。近年では意味が拡大しており、「予想に反して驚き、衝撃を受けてしまった」という際にも使用されるようになってきている。さらには、「衝撃を受けるほどすばらしい」と言う意味でも使われる。マスコミで採り上げられる例としては、「ラーメン店などで頼んだものを口にした途端、『やばい、これほど美味しいとは思っていなかった』」。要は予想外のことを体験してしまい、その衝撃でどうにかなってしまいそうなほど凄い、といった意味である。ヤバす("やばいです"、"やば過ぎる"の省略)というのもあり、これは2ちゃんねるを始めとしたネットスラングから。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}タレントの中川翔子が自身のブログでもよく利用している[要出典]。
※この「やばい・ヤバい・ヤベえ やばす まじやばす!」の解説は、「若者言葉」の解説の一部です。
「やばい・ヤバい・ヤベえ やばす まじやばす!」を含む「若者言葉」の記事については、「若者言葉」の概要を参照ください。
- やばい・ヤバい・ヤベえ やばす まじやばす!のページへのリンク