やすらいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > やすらいの意味・解説 

やすらい〔やすらひ〕【休らい/安らい】

読み方:やすらい

休むこと。また、穏やかなこと。

霧雨にぬれた竹林は…羊の群れが首をたれて、静かに眠っている—であった」〈康成・春景色

ためらうこと。躊躇(ちゅうちょ)すること。

来し方の心の—さへあやふく覚え給へど」〈源・総角

たたずむこと。立ちどまること。

怪しや。誰人の道ふみ迷へる—ぞや」〈太平記・六〉


やすらい〔やすらひ〕【安楽/夜須礼】

読み方:やすらい

安楽祭(やすらいまつり)」に同じ。《 春》「—の花よ踏まれな跡なる子/暁台


休らい

読み方:やすらい

ワ行五段活用動詞休らう」の連用形、あるいは連用形名詞化したもの

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やすらい」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
安楽 デジタル大辞泉
100% |||||

7
思ひ休らふ デジタル大辞泉
92% |||||

8
燕居 デジタル大辞泉
74% |||||


10
安楽祭 デジタル大辞泉
72% |||||

やすらいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やすらいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS