やじろべいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > やじろべいの意味・解説 

やじろべえ〔やジロベヱ〕【弥次郎兵衛】

読み方:やじろべえ

【一】東海道中膝栗毛中の人物。江戸住人で、喜多八とともに失敗こっけい演じながら東海道京・大坂を旅する

【二】荷物振り分けにした姿の【一】かたどったころから玩具の一。短い棒に人形をつけ、その両手長くして端に重りをつけ、中心の棒を支えるだけでうまく釣り合いがとれて倒れないようにこしらえたもの。釣り合い人形与次郎人形与次郎兵衛

弥次郎兵衛の画像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やじろべい」の関連用語

1
能楽者 デジタル大辞泉
100% |||||


やじろべいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やじろべいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS