もう しんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義 > もう しんの意味・解説 

もう‐しん〔マウ‐〕【妄信】

読み方:もうしん

[名](スル)むやみやたらに信じること。ぼうしん。「記事を—するな」


もう‐じん〔マウ‐〕【妄心】

読み方:もうじん

《「もうしん」とも》仏語煩悩けがされた心。迷いの心。誤った心。

はたまた—の到りて狂せるか」〈方丈記


もう‐しん〔マウ‐〕【猛進】

読み方:もうしん

[名](スル)勢い激しく突き進むこと。「わき目も振らず—する」「猪突(ちょとつ)—」


もう‐しん〔マウ‐〕【盲信】

読み方:もうしん

[名](スル)わけもわからず、ただひたすらに信じること。「権威の説として—する」


もう‐しん〔マウ‐〕【盲進】

読み方:もうしん

[名](スル)あとさきのことを考えずひたすら進むこと。「勢いまかせて—する」





もう しんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「もう しん」に関係したコラム

  • 株式取引でのサヤ取りの方法

    サヤ取り(鞘取り)とは、2つの銘柄、あるいはそれ以上の銘柄の価格差を取る売買手段のことです。株式取引でのサヤ取りの方法は、通常は2つの同じような値動きをする銘柄を選び、1つは売り、もう1つは買いのポジ...

  • FXの利益の出し方

    FX(外国為替証拠金取引)で利益を出す方法は、為替差益とスワップポイントの2通りあります。▼為替差益による利益の出し方為替差益は、為替レートの変動を利用した利益の出し方です。為替差益による利益の出し方...

  • CFDの注文方法の種類

    CFDにはさまざまな注文方法があります。相場の動きや投資スタイルにより使い分けることで、有利な取引が可能になります。▼成行注文価格を指定しないで注文を行います。だいたいCFD業者の提示する価格かそれに...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「もう しん」の関連用語

1
千社詣で デジタル大辞泉
90% |||||

2
猛煙 デジタル大辞泉
90% |||||


4
妄談 デジタル大辞泉
78% |||||

5
孟浩然 デジタル大辞泉
72% |||||

6
72% |||||

7
他端 デジタル大辞泉
72% |||||

8
基幹回線網 デジタル大辞泉
72% |||||

9
洞様毛細血管 デジタル大辞泉
72% |||||

10
花毛氈 デジタル大辞泉
72% |||||

もう しんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もう しんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS