もうひとつのハフナー・セレナード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/20 14:44 UTC 版)
「セレナーデ第7番 (モーツァルト)」の記事における「もうひとつのハフナー・セレナード」の解説
モーツァルトは1782年にハフナー家のためのセレナードをもう1曲作曲したが、そちらのセレナードは2つあったメヌエットの一方は散逸している。1783年にこのセレナードから行進曲(K6.385a)とメヌエット(散逸したもの)を削除し、フルートとクラリネットを加え交響曲として編曲したものが、いわゆる交響曲第35番『ハフナー』である。
※この「もうひとつのハフナー・セレナード」の解説は、「セレナーデ第7番 (モーツァルト)」の解説の一部です。
「もうひとつのハフナー・セレナード」を含む「セレナーデ第7番 (モーツァルト)」の記事については、「セレナーデ第7番 (モーツァルト)」の概要を参照ください。
- もうひとつのハフナーセレナードのページへのリンク