むらさきせんだいはぎ (紫先代萩)


●アメリカの東部から中部に分布しています。湿り気のある岩礫地の林内に生え、高さは150センチほどになります。葉は3出複葉で互生します。晩春から初夏にかけて、総状花序をだし、青色または紫色の花を咲かせます。葉や莢果は、チェロキーインデアンのひとたちが青色の染料として使ったということです。
●マメ科ムラサキセンダイハギ属の多年草で、学名は Baptisiaaustralis。英名は Blue wild indigo, Blue false indigo。
紫先代萩と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 紫先代萩のページへのリンク