みらいプロジェクトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > みらいプロジェクトの意味・解説 

MIRAIプロジェクト

読み方:みらいプロジェクト
【英】MIRAI project

MIRAIプロジェクトとは、半導体技術進展目指し産官学連携し発足した国家プロジェクトの名称である。プロジェクトの目的としては、次世代以降半導体基板不可欠な材料研究開発すること、ならびに、それを実用化するためのプロセス技術開発すること、などを掲げている。

LSI年々微細化されてゆくが、そこには技術的な壁の立ちはだかることが予想されている。いずれ直面する技術的課題突破するために、経済産業省のもとNEDO技術開発機構平成13年度より7年計画でMIRAIプロジェクトを運営する。MIRAIプロジェクトは、半導体産業変化速さにも適切に対処し素早く技術繋げていくための、サイエンスエンジニアリング融合させる役割担っている




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みらいプロジェクト」の関連用語

みらいプロジェクトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みらいプロジェクトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【MIRAIプロジェクト】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS