みなみそうまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > みなみそうまの意味・解説 

みなみそうま〔みなみサウま〕【南相馬】

読み方:みなみそうま

福島県北東部の市。太平洋面する江戸時代には陸前浜街道南北通じていた。電気精密機械などの工業が盛ん。雲雀ヶ原(ひばりがはら)で7月相馬野馬追(のまおい)が行われる。平成18年20061月原町市鹿島町小高町合併して成立人口7.12010)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みなみそうま」の関連用語

みなみそうまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みなみそうまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS