のまおいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > のまおいの意味・解説 

のま‐おい〔‐おひ〕【野馬追】

読み方:のまおい

福島県相馬地方祭礼行事毎年7月23日から3日間行われる、南相馬市太田神社小高神社相馬市中村神社合同祭事で、武士に扮(ふん)した人が馬に乗って神旗を奪い合うもの。昔の武士が、放牧した馬を囲い中に追い込んだ行事からできたとされる。《 夏》「駒とめて—の武者を乞ふ/楸邨




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「のまおい」の関連用語

1
相馬野馬追 デジタル大辞泉
100% |||||

2
相馬流れ山 デジタル大辞泉
76% |||||

3
南相馬 デジタル大辞泉
36% |||||

4
野馬追 デジタル大辞泉
36% |||||





のまおいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



のまおいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS