みずの坂線(瀬戸水野(C)線)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 09:01 UTC 版)
「名鉄バス名古屋営業所」の記事における「みずの坂線(瀬戸水野(C)線)」の解説
【25】新瀬戸駅 - 水野団地 - 北みずの坂 - 瀬戸北総合高校前 - 中水野駅 【26】陶生病院 - 新瀬戸駅 - 水野団地 - 北みずの坂 - 瀬戸北総合高校前 - 中水野駅 2011年4月1日より運行開始。瀬戸循環線の支線の役割を担っている。JRバス時代より水野団地系統には中水野駅折り返し系統、すみれ台経由曽野稲荷系統、やまて坂循環系統など支線が数々設定されたが、やまて坂循環系統を仕立て直し、2009年にゆとりーとラインみずの坂系統が廃止されて以降、バス路線が消滅していたみずの坂を取り込んで設定された。2020年4月1日より【26】陶生病院発着便の運行開始。
※この「みずの坂線(瀬戸水野(C)線)」の解説は、「名鉄バス名古屋営業所」の解説の一部です。
「みずの坂線(瀬戸水野(C)線)」を含む「名鉄バス名古屋営業所」の記事については、「名鉄バス名古屋営業所」の概要を参照ください。
- みずの坂線線)のページへのリンク