まほうすうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > まほうすうの意味・解説 

まほう‐すう〔マハフ‐〕【魔法数】

読み方:まほうすう

原子核結合エネルギー大きく安定した原子核構成する際の陽子中性子の数。陽子または中性子の数が2、8、20285082などの場合、特に安定した原子核となり、そのような原子核魔法核という。ヘリウム酸素カルシウムニッケル、錫(すず)、鉛などが知られる

[補説] 1990年代より中性子過剰核研究進み中性子が多い不安定な原子場合中性子の数が8、2028ではなくそれぞれ6、1632になることがわかった




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まほうすう」の関連用語

1
魔法数 デジタル大辞泉
54% |||||

まほうすうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まほうすうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS