まにらあさとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > まにらあさの意味・解説 

マニラ‐あさ【マニラ麻】

読み方:まにらあさ

バショウ科多年草。高さ約7メートル達する。バナナに似るが、は幅が狭くて密生してつく。地下茎で、地上のものは葉鞘(ようしょう)が重なり合った偽茎。上が雄花、下が雌花からなる穂をつける。葉柄繊維強く軽くて耐水性があり、船舶用ロープなどにする。フィリピン諸島原産アバカ

「マニラ麻」に似た言葉



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まにらあさ」の関連用語

1
マニラ麻 デジタル大辞泉
58% |||||

まにらあさのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まにらあさのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS