まつおか えいきゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > まつおか えいきゅうの意味・解説 

まつおか‐えいきゅう〔まつをかエイキウ〕【松岡映丘】

読み方:まつおかえいきゅう

[1881〜1938日本画家兵庫生まれ本名、輝夫。柳田国男の弟。新興大和絵運動展開し大和絵復興刷新努めた


松岡映丘

読み方:まつおか えいきゅう

日本画家兵庫県生。生家代々医家で兄は国文学者井上通泰民俗学者柳田国男言語学者松岡静男。名は輝夫。東美校卒。初め橋本雅邦門に入り、のち山名貫義大和絵学び、ついで川合玉堂指導を受ける。鏑木清方と金鈴社を、岩田正巳らと新興大和絵会を起こし、また国画院を結成大和絵伝統近代によみがえらせ、多く名品残した帝展審査員帝国芸術院会員昭和13年1938)歿、58才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まつおか えいきゅう」の関連用語

まつおか えいきゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まつおか えいきゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS