ぽんひきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぽんひきの意味・解説 

ぽん‐びき【ぽん引き】

読み方:ぽんびき

《「ぽんひき」「ぽんぴき」とも》

土地不案内な人をだまし、金品巻き上げること。また、その者。

路上売春宿客引きをする者。

株式街で、素人をだまし、いいかげんな売り付ける者。

「ぽん引き」に似た言葉

ぽんひき


ぽんひき

  1. 周旋人

ポンヒキ

読み方:ぽんひき

  1. 高等淫売客引

分類 ルンペン大阪


凡引

読み方:ぼんひきぼんぴき,ぽんひき

  1. 初め田舎より都会出で来りたる者を欺き悪計を以て其の所持金奪取する悪漢を云ふ。
  2. 田舎ものなどを誘拐して金銭をかすむるもの。
  3. 〔犯〕田舎者だまして金銭掠め取る詐欺漢のこと。ボンはぼんやり者、それから引つたくるの意。

分類 東京犯罪犯罪者

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぽんひき」の関連用語

1
100% |||||

2
ぽん引き デジタル大辞泉
58% |||||

3
52% |||||

ぽんひきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぽんひきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS