ぼく しょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > > ぼく しょうの意味・解説 

ぼく‐しょう〔‐セウ〕【乏少】

読み方:ぼくしょう

[名・形動ナリ

とぼしく少ないこと。また、そのさま。

所従なども—なりけり」〈平家・三〉

貧乏なこと。また、そのさま。

「—の藤太とて、いと貧しき侍り」〈伽・福富長者


ぼく‐しょう〔‐シヤウ〕【墨床】

読み方:ぼくしょう

すりかけの墨をのせておく台。墨台


ぼく‐しょう〔‐シヤウ〕【墨象】

読み方:ぼくしょう

前衛書道異称


ぼく‐しょう〔‐シヤウ〕【木匠】

読み方:ぼくしょう

大工こだくみ





ぼく しょうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぼく しょう」の関連用語

1
墨台 デジタル大辞泉
100% |||||

2
墨象 デジタル大辞泉
100% |||||

3
木匠 デジタル大辞泉
100% |||||

4
墨床 デジタル大辞泉
74% |||||

5
小僕 デジタル大辞泉
74% |||||

6
鶴屋南北賞 デジタル大辞泉
74% |||||


8
一人称 デジタル大辞泉
54% |||||

9
大木の下に小木育つ デジタル大辞泉
54% |||||

10
54% |||||

ぼく しょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぼく しょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS