ほんまにとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 大阪弁 > ほんまにの意味・解説 

ほんま(に)、んま(に)

大阪弁 訳語 解説
ほんま(に)、んま(に) 本当に、まったく 主に感嘆詞的に用いる。「ほんまに腹が立つ」「ほんまにもう」「ほんまに駄目な奴だ」「ほんまにしょうがない奴だ」などの下略で、憤怒落胆を表す。人がいしょけん仕事してんのに、ほんま…! ちゃんとやらんかいな、んまにぃ。「ほ」が脱落して「んまに」とも言い口を閉じて発声始めるので、鼻から息が漏れる。「ん」の長さ気持ち表現する東京の「(ま)ったく」に相当。



このページでは「大阪弁」からほんまにを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からほんまにを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からほんまに を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ほんまに」の関連用語

ほんまにのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ほんまにのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS