ほとけのしょうがつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 行事 > 正月 > ほとけのしょうがつの意味・解説 

ほとけ‐の‐しょうがつ〔‐シヤウグワツ〕【仏の正月】

読み方:ほとけのしょうがつ

正月三が日避けて仏壇雑煮供え、または墓参りをすること。正月16日または18日ごろにする地方が多いが、四国地方では、新仏(にいぼとけ)の正月として12月初めの辰(たつ)・巳(み)あるいは巳(み)・午(うま)の日に行い辰巳正月巳正月巳午正月などともいう。《 新年


ほとけのしょうがつ 【仏の正月】

日本で、年が明けてから初めての寺参り墓参仏壇飾りなどをいう。仏の口明けとも。



ほとけのしょうがつと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ほとけのしょうがつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ほとけのしょうがつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS