保存とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > 保存 > 保存の意味・解説 

保存

読み方:ほぞん
別名:セーブ
【英】save

保存とは、新規にファイル作成したときや、既にあるデータ編集した際に、新しく追加した変更した情報データとして残すことである。

通常コンピュータ作成したデータは、電源切った際に自動的に消えるような仕組みになっているこのためデータ保存した場合には、パソコンのなかのハードディスクや、外部リムーバブルディスクCD-Rなどの記憶装置収めておく必要がある

一般的にプログラムの「ファイル」などのメニューのなかにある「保存」を選択することで、データ書き込むことができる。なお、保存(セーブ)には、新規にファイル作成した際にそのファイルデータ保存する新規保存」と、既にあるデータ編集した追加をしたりする「上書き保存」の2種類存在する





保存と同じ種類の言葉


品詞の分類

このページでは「IT用語辞典バイナリ」から保存を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から保存を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から保存 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「保存」に関係したコラム

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「保存」の関連用語

保存のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



保存のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【保存】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS