ほうらいしょう (鳳来蕉)




●メキシコから中央アメリカが原産です。蔓性で茎からでた気根によって、他の樹木などによじ登ります。葉は大きな心卵形ですが、成長すると側脈の間が羽状に切れ込んだり穴があいたりします。クリーム色の仏炎苞に包まれた肉穂花序に目立たない花を咲かせます。果実は熟すとパイナップルに似た芳香があり、食用になります。
●サトイモ科ホウライショウ属の常緑多年草で、学名は Monsteradeliciosa。英名は Swiss cheese plant, Mexican breadfruit。
ベニウチワ: | 白縞団扇 紅葉葉団扇 |
ペルタンドラ: | ペルタンドラ・ウィルギニカ |
ホウライショウ: | 鳳来蕉 |
ホマロメナ: | ホマロメナ・ルベスケンス |
ミズバショウ: | 水芭蕉 水芭蕉 |
固有名詞の分類
- 鳳来蕉のページへのリンク