ぺいんととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぺいんとの意味・解説 

ペイント【paint】

読み方:ぺいんと

[名](スル)

物の表面保護着色目的で塗る塗料顔料に、樹脂類・水・油などの展色剤混ぜたもの。水性ペイント・油ペイント・エナメルペイントがある。ペンキ

塗料などを物に塗ること。また、コンピューターで、ある区画塗りつぶすように描画すること。「壁を—する」「—ソフト」

「ペイント」に似た言葉



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぺいんと」の関連用語

1
耐火ペイント デジタル大辞泉
100% |||||

2
サーモペイント デジタル大辞泉
100% |||||

3
油ペイント デジタル大辞泉
100% |||||

4
スペインとイタリアの物語 デジタル大辞泉
100% |||||

5
メタリック‐ペイント デジタル大辞泉
100% |||||

6
エナメル‐ペイント デジタル大辞泉
90% |||||

7
ペイント デジタル大辞泉
54% |||||




ぺいんとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぺいんとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS