へいせいにじゅうはちねんくまもとじしんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > へいせいにじゅうはちねんくまもとじしんの意味・解説 

平成28年熊本地震

読み方:へいせいにじゅうはちねんくまもとじしん

2016年4月14日午後9時26分に発生した熊本県熊本地方震源とする大地震マグニチュード6.5で、最大震度7観測した

平成28年熊本地震は、熊本地方南北に走る日奈久断層帯東西に走る布田川断層帯の交わる地点発生した横ずれ断層型地震である。熊本県益城町最大震度7観測した他、玉名市西原村宇城市熊本市などで震度6弱観測した

熊本県警察によれば2016年4月15日現在、平成28年熊本地震により9人が死亡し900人以上がケガをしているという。また、熊本県によれば熊本県内500避難所に4万人以上が避難しているという。

関連サイト
平成28年報道発表資料 - 気象庁
熊本県警察




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

へいせいにじゅうはちねんくまもとじしんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



へいせいにじゅうはちねんくまもとじしんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS