ぷらねたりーはとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぷらねたりーはの意味・解説 

プラネタリー‐は【プラネタリー波】

読み方:ぷらねたりーは

大気中に生じ地球規模の波。東西方向大きな波長をもち、中緯度では2〜3波長程度地球一周するヒマラヤ山脈などの大規模な山脈や、海洋大陸温度差によって発生し偏西風蛇行要因となる。理論的にロスビー波として説明される惑星波




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぷらねたりーは」の関連用語

1
プラネタリー波 デジタル大辞泉
100% |||||

ぷらねたりーはのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぷらねたりーはのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS