ぶき りょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 性質 > 器量 > ぶき りょうの意味・解説 

ぶ‐きりょう〔‐キリヤウ〕【不器量/無器量】

読み方:ぶきりょう

[名・形動《「不器量」の場合は「ふきりょう」とも》

顔かたちが醜いこと。また、そのさま。「—な生まれつき

才知能力がないこと。また、そのさま。

愚かなる者は謹慎篤実なれば、—なるやうに思ひ」〈十善法語・六〉

[派生] ぶきりょうさ[名]





ぶき りょうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぶき りょう」の関連用語

1
分子量 デジタル大辞泉
90% |||||


3
両親媒性分子 デジタル大辞泉
54% |||||

4
分子標的治療 デジタル大辞泉
54% |||||

5
武士団 デジタル大辞泉
50% |||||



8
分子標的治療薬 デジタル大辞泉
30% |||||

9
16% |||||


ぶき りょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぶき りょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS