ふられ気分でRock'n' Rollとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > ポニーキャニオンの楽曲 > ふられ気分でRock'n' Rollの意味・解説 

ふられ気分でRock'n' Roll

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/29 05:07 UTC 版)

ふられ気分でRock'n' Roll
TOM★CATシングル
収録アルバム TOM★CAT
B面 ROUTE 16
リリース
ジャンル テクノ歌謡
時間
レーベル AARD-VARK / キャニオン・レコード
作詞・作曲 TOM
ゴールド等認定
チャート最高順位
TOM★CAT シングル 年表
ふられ気分でRock'n' Roll
1984年
サマータイム グラフィティ
1985年
テンプレートを表示

ふられ気分でRock'n' Roll』(ふられきぶんでロックンロール)は、TOM★CATの歌手デビュー・シングル。1984年11月14日発売。発売元はキャニオン・レコード(現:ポニーキャニオン)

解説

TOM★CATのヒットシングル。発売は1984年11月であったが翌年に渡るロングセールスとなり、1985年のオリコン年間ヒットチャートでは第18位にランクされた。

コンテスト自体が終了を迎える直前の「第28回ヤマハポピュラーソングコンテストつま恋本選会」でグランプリを受賞し、その後進んだ「第15回世界歌謡祭」でも続けてグランプリを受賞した[1]

サウンド的には、イエロー・マジック・オーケストラの登場とともに1980年代を象徴するジャンルのひとつとなった、テクノ歌謡である。また、女性ヴォーカル・トムの、顔半分を覆いつくす程の大きなサングラスをしながらヤマハDX7を弾き歌う姿も視聴者にインパクトを与えた。TBS音楽番組ザ・ベストテン』では、1985年2月14日放送分で初ランクイン。なお、それ以前に「スポットライト」コーナーへの出演があった。

収録曲

全曲 作詞・作曲:TOM、編曲:Light House

  1. ふられ気分でRock'n' Roll
  2. ROUTE 16

カバーした主な歌手

関連作品

関連項目

脚注

  1. ^ レコード・ジャケットにも「第15回世界歌謡祭グランプリ受賞曲」と記載されている。




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からふられ気分でRock'n' Rollを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からふられ気分でRock'n' Rollを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からふられ気分でRock'n' Roll を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふられ気分でRock'n' Roll」の関連用語

ふられ気分でRock'n' Rollのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふられ気分でRock'n' Rollのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのふられ気分でRock'n' Roll (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS