ふういんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 法概念 > > ふういんの意味・解説 

ふういん 【封印】

封じたものが無断開かれたりしないように封じ目に印を押すこと。またその印。ふいん。古代バビロニアですでに、市民円筒印章または頂部に印のついた持ち歩き契約などを記した証の生乾き粘土板封印したという。イスラエル民族使用した封印の図形は、聖書通じて後世ヨーロッパ流布し悪霊除や聖所標章とされた。日本には封文菩薩五大力菩薩)の話がある(日本では押印代わりに署名したりもする)。→ 五大力菩薩




ふういんと同じ種類の言葉

このページでは「世界宗教用語大事典」からふういんを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からふういんを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からふういん を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふういん」の関連用語

ふういんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふういんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS