ひらのくにおみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ひらのくにおみの意味・解説 

ひらの‐くにおみ【平野国臣】

読み方:ひらのくにおみ

[1828〜1864]幕末尊攘派志士福岡藩士通称次郎脱藩し京都上り西国尊攘派結集したが、寺田屋事件失敗。のち、生野の変起こした捕らえられ獄中で斬られた。


平野国臣

読み方:ひらの くにおみ

幕末勤王家。福岡藩士筑前生。初め名は種徳、のち国臣、号は月迺舎・友月庵等。通称源蔵次郎福岡の獄にて下獄但馬生野義旗挙げ捕えられて、京都六角の獄にて、元治元年(1864)歿、37才。贈正四位


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ひらのくにおみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひらのくにおみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS