ひまらやすぎとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ひまらやすぎの意味・解説 

ヒマラヤ‐すぎ【ヒマラヤ杉】

読み方:ひまらやすぎ

マツ科常緑高木。幹は直立しは横に広がり樹形円錐形をなす。樹皮灰褐色で、割れてはげる。針状秋に雄花雌花とをつけ、翌年秋に長卵形の実を結ぶ。ヒマラヤ原産で、日本には明治初期渡来ヒマラヤシーダー




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひまらやすぎ」の関連用語

1
ヒマラヤ杉 デジタル大辞泉
78% |||||

ひまらやすぎのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひまらやすぎのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS