ひぶくろとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ひぶくろの意味・解説 

ひ‐ぶくろ【火袋】

読み方:ひぶくろ

暖炉の、薪炭など燃料を燃やす所。

灯籠(とうろう)の火をともす所。また、行灯(あんどん)や提灯(ちょうちん)の、紙の覆(おお)いをした部分


ひぶくろ〔火袋〕

雪洞ぼんぼり)などの火をともす部分をおおう布製の笠のこと、ホヤともいう。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひぶくろ」の関連用語

ひぶくろのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひぶくろのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
社団法人日本人形協会社団法人日本人形協会
Copyright (C) 2025 社団法人日本人形協会 All rights reserved.
※このホームページに掲載されている文章・写真・イラストなどの無断転載を禁じます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS