ひじかわとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ひじかわの意味・解説 

ひじ‐かわ〔ひぢかは〕【肱川】

読み方:ひじかわ

愛媛県西部流れる川。大洲(おおず)市南部の鳥坂(とさか)峠(標高460メートル付近に源を発して北流し、同市長浜町伊予灘に注ぐ。長さ103キロ流域林業発達し河岸段丘では酪農が盛ん。大小300超える支流がある県下最大河川


聖川

読み方
聖川ひじかわ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひじかわ」の関連用語

1
100% |||||

2
肱川颪 デジタル大辞泉
100% |||||


4
肱川 デジタル大辞泉
74% |||||

5
肱川嵐 デジタル大辞泉
52% |||||


7
10% |||||




ひじかわのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひじかわのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS