ひいらぎとらのお (柊虎の尾)



●西インド諸島が原産です。全体に無毛で、高さは90センチほどになります。葉は楕円形から倒卵形で長さ20ミリほど、縁は全縁または棘状の鋸歯があります。夏に直径12ミリほどの淡いピンク色の花を咲かせます。果実は液果で赤く熟します。
●キントラノオ科マルピギア属の常緑小低木で、学名は Malpighiacoccigera。英名は Miniature holly, Singapore holly。
キントラノオ: | 金虎の尾 |
コウシュンカズラ: | 恒春葛 |
スティグマフィロン: | スティグマフィロン・キリアツム |
ブンコシア: | アメイシャ |
マルピギア: | アセロラ 柊虎の尾 |
固有名詞の分類
- 柊虎の尾のページへのリンク