はてるまじまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はてるまじまの意味・解説 

はてるま‐じま【波照間島】

読み方:はてるまじま

沖縄県八重山諸島の島。西表島(いりおもてじま)の南に位置し有人島では日本最南端。竹富町属する。サトウキビ栽培


波照間島

読み方:はてるまじま

沖縄県八重山諸島にある、人が住む地としては日本最南端の島。石垣島から南西42キロにある。周囲14.8キロ島民は約600人の小さな島で、サトウキビが主産業


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はてるまじま」の関連用語

はてるまじまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はてるまじまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウルマックスウルマックス
©2025 Local Information Agent Co,Ltd

©2025 GRAS Group, Inc.RSS