はつしまとは? わかりやすく解説

はつ‐しま【初島】

読み方:はつしま

静岡県熱海市属する島網代港の東の沖合にある。近世以降戸数41戸に保ち共同体として運営観光地

[補説] もと「はしま」と読み、「端島」とも書いた


艦艇(掃海艇「はつしま」型)

■665「ひめしま 666おぎしま 667「もろしま」
■668「ゆりしま 669「ひこしま」 670「あわしま」
671「さくしま」
 
基準排水量
  440t(あわしま以降、490t)
主要寸法
  55x9.4x4.2x2.5m
58x9.4x4.2x2.9m(あわしま以降
長さ、幅、深さ喫水
主機械
  ディーゼル2基 2軸
馬 力
  1,400PS
速 力
  14kt
主要兵装
  20ミリ機関砲x1
掃海装置一式
定 員
  45名



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はつしま」の関連用語

はつしまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はつしまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
海上自衛隊海上自衛隊
Copyright (C) JMSDF. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS