はじめまして (平原綾香のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > はじめまして (平原綾香のアルバム)の意味・解説 

はじめまして (平原綾香のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/15 06:32 UTC 版)

はじめまして
平原綾香スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル EMI Records
チャート最高順位
平原綾香 アルバム 年表
15th Anniversary All Singles Collection
(2018年)
はじめまして
(2019年)
Save Your Life 〜AYAKA HIRAHARA All Time Live Best〜
(2021年)
『はじめまして』収録のシングル
  1. 幸せのありか
    リリース: 2019年2月6日
テンプレートを表示

はじめまして』は、平原綾香12枚目のオリジナル・アルバムEMI Recordsから2019年8月26日に発売された。

解説

オリジナル・アルバムは前作『Dear Music 〜15th Anniversary Album〜』より約1年3か月振りとなる。

収録曲

  1. THAT’S THE WAY IT IS
    作詞・作曲:平原綾香・AIKA・Nicolas Farmakalidis / 編曲:Nicolas Farmakalidis
  2. I Love You
    作詞・編曲:平原綾香 / 作曲:Pietro Mascagni / ストリングスアレンジ:西山勝
    原曲:歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』より『間奏曲』
    日商エステムグループ イメージソング
  3. 幸せのありか
    作詞:Scott Wittman・Marc Shaiman・日本語詞:高橋亜子 / 作曲:Marc Shaiman
    32ndシングル
    映画『メリー・ポピンズ リターンズ』劇中歌および日本版主題歌
  4. はじめまして
    作詞・作曲:槇原敬之 / 編曲:Tomi Yo
  5. 5つの魔法
    作詞・作曲:平原綾香 / 編曲:瀬田創太
    和歌山アドベンチャーワールド 40周年オリジナルテーマソング
  6. Radio Radio
    作詞・作曲:平原綾香 / 編曲:Nicolas Farmakalidis
    東海ラジオ開局60周年記念ソング
  7. 世界でたったひとつの絵
    作詞・作曲:平原綾香 / 編曲:Nicolas Farmakalidis
    長岡市立高等総合支援学校 校歌
  8. 風凜雪花
    作詞・作曲:Cocco / 編曲:Nicolas Farmakalidis
  9. きずな
    作詞:湯川れい子 / 作曲:宮川彬良 / 編曲:坂本昌之
  10. いのちの理由
    作詞・作曲:さだまさし / 編曲:坂本昌之
    さだまさしのカバー
  11. 作詞・作曲:藤井フミヤ / 編曲:Nicolas Farmakalidis
  12. はじめまして 〜Acoustic Version〜 Piano by Noriyuki Makihara
    作詞・作曲:槇原敬之 / 編曲:Tomi Yo

外部リンク

脚注

  1. ^ ORICON NEWS はじめまして”. 2021年4月18日閲覧。


このページでは「ウィキペディア」からはじめまして (平原綾香のアルバム)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からはじめまして (平原綾香のアルバム)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からはじめまして (平原綾香のアルバム) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はじめまして (平原綾香のアルバム)」の関連用語

はじめまして (平原綾香のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はじめまして (平原綾香のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのはじめまして (平原綾香のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS