はじちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 沖縄大百科 > はじちの意味・解説 

ハジチ

読み方:はじち

明治の末ごろまで沖縄広く行われていた女性入れ墨。成女儀礼として指から手の甲、ひじにかけて施された。模様デザイン的な美しさ呪術的な意味合備え女性の一番のおしゃれだったという。1899年入れ墨禁止令がだされたが、昭和初期まで密かに行われていたという。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はじち」の関連用語

はじちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はじちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウルマックスウルマックス
©2025 Local Information Agent Co,Ltd

©2025 GRAS Group, Inc.RSS