「のくせ」の例文・使い方・用例・文例
- 手持ち無沙汰のくせ。
- 彼女はいつも少数の生徒をえこひいきしていて、そのくせ他の生徒には厳しい。
- 彼は金持ちのくせに乞食のような生活をしている。
- 彼は、喫煙のくせがついた。
- 青二才のくせに何を言うか。
- 新米のくせに大きな顔をするな。
- 最近は、年下のくせにため口を聞く奴が多すぎる。
- 警官のくせに泥棒を怖がるなんて。
- 船乗りのくせに海を怖がるなんて!
- まだ見習いのくせに, 口だけは一人前だね.
- まだ見習いの大工のくせに, 口だけはいっぱしのことを言う.
- 教師のくせにそんなことをしてなんだ.
- 男のくせに泣くな.
- あいつとは気をつけてつき合えよ. なかなかのくせものだからな.
- あいつは後輩のくせにこづらにくいことを言う.
- 子供のくせに小僧らしいことを言う.
- しらばくれちゃいけないよ, 自分がどんなことをしたのか百も承知のくせに.
- ちびのくせに生意気を言う.
- あの男は新入部員のくせにでかい面をしていた.
- のくせのページへのリンク