粘液がんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > 粘液 > 粘液がんの意味・解説 

粘液がん(ねんえきがん)

mucinous carcinoma

浸潤がん中でも比較的まれで、特殊型分類されています。粘液(べとべとした液体)を作る性質を持つがんです。多くのがんのしこりは、がん細胞詰まっていますが、このがんは、しこりの大部分粘液で、がん細胞粘液の中に浮いたように存在します。したがってタチ良いがんと言われ転移起こすことは割と少なと言われます。全乳がんのおよそ4パーセントをしめています。




粘液がんと同じ種類の言葉

このページでは「乳がん用語集」から粘液がんを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から粘液がんを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から粘液がん を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

粘液がんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



粘液がんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
VOL-NetVOL-Net
Copyright(C) 2002-2025 声を聴き合う患者たち&ネットワーク「VOL-Net」. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS