にょいすみれとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > にょいすみれの意味・解説 

にょい‐すみれ【如意×菫】

読み方:にょいすみれ

ツボスミレの別名。


にょいすみれ (如意菫)

Viola verecunda

Viola verecunda

Viola verecunda

Viola verecunda

Viola verecunda

Viola verecunda

Viola verecunda

わが国各地をはじめ、朝鮮半島中国分布してます。林下の少し湿ったところに生え、高さは5~25センチになります。名前は、のかたちが仏教儀式使われる如意(にょい)に似ていることから。別名で、「つぼすみれ坪菫)」とも呼ばれます4月から6月ごろ、花茎伸ばして唇弁紫色の筋がはいった小さな白い花を咲かせます
スミレ科スミレ属多年草で、学名Viola verecunda。英名は Japanese violet
スミレのほかの用語一覧
スミレ:  南山菫  叡山菫  大葉黄菫  如意菫  姫深山菫  小菫  斑入り麓菫


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「にょいすみれ」の関連用語

1
如意菫 デジタル大辞泉
100% |||||

2
壺菫 デジタル大辞泉
74% |||||

にょいすみれのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にょいすみれのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS