なよぶとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > なよぶの意味・解説 

なよ・ぶ

[動バ上二]

しなやかになる柔らかくなる

「—・びたる御衣ども脱い給うて」〈源・夕霧

物腰などがなよなよしている。しとやかである。

内侍は、ねびたれど、いたくよしばみ—・びたる人の」〈源・紅葉賀

[補説] 連用形「なよび」以外用いられないので、四段活用とする説もある。多く完了助動詞「たり」を伴って用いられる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なよぶ」の関連用語

1
なよびかだ 活用形辞書
100% |||||

2
なよびかだった 活用形辞書
100% |||||

3
なよびかだろう 活用形辞書
100% |||||

4
なよびかでした 活用形辞書
100% |||||

5
なよびかでない 活用形辞書
100% |||||

6
なよびかならば 活用形辞書
100% |||||

7
なよびかになる 活用形辞書
100% |||||

8
なよびず 活用形辞書
100% |||||

9
なよびたし 活用形辞書
100% |||||

10
なよびたり 活用形辞書
100% |||||

なよぶのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なよぶのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS