ながの よしときとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > ながの よしときの意味・解説 

長野義言

読み方:ながの よしとき

国学者彦根藩士。伊勢国長野次郎祐の弟。号は舎。彦根藩主井伊直弼に聘せられ藩士となり、弘道館国学方となる。万延元年直弼歿後もその遺策公武合体のために奔走した著書に『玉の緒未分』『活語初の栞』等多数ある。文久2年(1862)歿、49才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ながの よしとき」の関連用語

ながの よしときのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ながの よしときのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS