なかやまがわとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > なかやまがわの意味・解説 

なかやま‐がわ〔‐がは〕【中山川】

読み方:なかやまがわ

愛媛県中西部流れる川。肱(ひじ)川水系の一。伊予市中山町階上(はじかみ)山(標高899メートル)に源を発して南流し喜多郡内子(うちこ)町で肱川支流小田川合流する長さ25キロ流域タバコ栽培地。ほかに柑橘(かんきつ)類・クリ中山)の生産がある。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

なかやまがわのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なかやまがわのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS