どこでも大ほう
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/24 22:38 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (とあ-とこ)」の記事における「どこでも大ほう」の解説
どこでも大ほう(どこでもたいほう)は、「どこでも大ほう」(てんとう虫コミックス6巻に収録)に登場する。 外見は昔風の大砲とモニターのセット。まずモニターで行きたい所を設定し、大砲の中にそこに行きたい人や物が入る。紐を引くと、人または物が目的地へと発射される。目的地は新幹線など移動中のものでも届くが、外国までは(東京からは)届かない。目的場所が扉などで隔てられている場合、発射されたものは障害物を突き破ってしまう(本編の窓ガラスや、「続ドラえもん全百科」クイズ中の木製の扉など。のび助を新幹線に乗せようとした時は車体を破らず屋根の上に乗ったが、車内でなく車両自体を狙ったからか、車体が強固で突き破れなかったからか不明)。
※この「どこでも大ほう」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (とあ-とこ)」の解説の一部です。
「どこでも大ほう」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (とあ-とこ)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (とあ-とこ)」の概要を参照ください。
- どこでも大ほうのページへのリンク