読み方:てーぷ
1 幅が狭く、長い帯状の布・紙など。「—を巻く」「ビニール—」「粘着—」
2 競走で、決勝線に張り渡すひも。
3 出航時に船に投げ渡したり、ステージの歌手に投げたりする、紙製の長いひも。「人気歌手に—が飛ぶ」
4 音声・画像などの信号を記録するのに用いる、表面に磁性物質を塗った帯状のもの。「ビデオ—」「カセット—」
5 「テープレコーダー」の略。「—を回す」
6 巻き尺。テープメジャー。
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
てんねき
てんのじ村
てんぽ
てんぽの皮
てんぽ酒
てんやわんや
てーぷ
て候
で
で‐あるから
で‐あれ
で‐あろ◦う
で‐あ・る
てーぷのページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
©2025 GRAS Group, Inc.RSS